つわりが酷い時期、スーパーで買い物をするのがつらいときってありますよね。
今回は、つわり対策のひとつとしてそんな「スーパーでの買い物がつらい時の対策」に絞って書いていきたいと思います。
吐き気で気持ち悪い…スーパーの買い物がつらいとき
つわりの時期、食事のメニューを考えつつお買い得をしていて店内のにおいで気持ちが悪くなる経験ありませんか。
何よりもまず、気持ち悪くてメニュー自体が思い浮かばなかったりもします。
そんな時の対策としてもし良かったら参考にしてみてください!
買い物は短時間で済ませる
買い物はなるべく短時間で済ませるのがポイント!
買い物へ行く前は体調がよかったので出かけたのに、いざスーパーで買い物をしていると滞在時間が長くなってしまい具合が悪くなってしまった…といった経験がありました。
例えば、わたしが実践していたのですが、店のレイアウトなど商品の配置がわかる行きつけのスーパーの場合は買い物に使える方法を一つ。
店内の買い物をする『ルート』をあらかじめ決めて、そのルートに沿って買おうと思うものを書いたメモを持参するんです。
そうすることで少しでも店内を行ったり来たりする時間を減らすという作戦です。😆
買い物など外出時はゆったりした服装で
寒いときにタートルネックのセーターを着ていたら、首元が苦しくていつもより吐き気を強く感じたことがありました。
それからは首元に余裕があるゆったりした服を着るようになりました。
お腹周りはもちろん、胸や首のあたりなどの締め付けがないゆったりした服装ですごすと吐き気を軽減できるのでおすすめです。
食材通販やネットスーパーを利用する
妊娠中はつわりをはじめ、息切れやむくみなど思いもよらない体調の変化があります。
買い物に行けないことはもちろん、食事を作れないことでストレスがたまったり、作ることができたとしても満足ができずに落ち込むことも…。
私が思う食材宅配の良い所は、
メリット
- 比較的に体調の良い時に、ゆっくりと考えて注文できる
- 重い荷物も、玄関まで届けてくれる!
- 食材の詳細な情報を知ることができて、いろんな意味で安心
というところです。
わたしは妊娠初期から切迫流産の兆候があり安静にしなければならない時期があったので『玄関まで届けてくれる』、これはものすごく助かりました。
それに利用する以前には、食材宅配は高いんじゃないかな…と思っており利用する事をためらっていました。
宅配を利用しだすと、我が家の場合は食費は逆に減っていきました。
というのも、余分なものを買うことが減ったからです。
思えば、子どもとスーパーへ行くとお菓子をねだられ買ってあげることもありましたし、ついその時の思い付きの食材を買ってしまうことも多かったんです。
正直、もっと早くに始めればよかった!と思いました。
私はつわり中、そして今は離乳食にも絶賛活躍中の食材宅配を利用して本当に良かったと思っています。
こちらの記事では、管理人が実際に利用した食材宅配についてまとめています♪
-
利用してよかった!おすすめ食材宅配ランキング【妊娠・つわり・離乳食に活躍】
...
続きを見る
食材宅配サービスのなかで、体験して言える管理人のダントツおすすめは、Oisix(おいしっくす)です。
オイシックスの理念は「自分の子どもに食べさせられる」。
それってとても大事なことですよね。
また、簡単・おいしい・おしゃれな料理キット「Kit Oisix」もあるので、これを利用すると20分で主菜と副菜が完成するのも、つわりできついときには助かりました。
配送はヤマト運輸で受け取り日時も指定できるので、便利に受け取ることができるのもよかったです!
今なら送料無料でお得なおためしセット がキャンペーン中です。
気分転換をする!
これは家族の協力が必要になりますが、状況が許せばとにかく何もしないという日を作るのもおすすめです。
買い物はもちろん、家事もお休みして好きなことをしましょう!
私は、趣味で大好きな無料サンプル請求などをしたりして過ごしていました♪
おすすめは化粧品のサンプルでしょうかー。
ホットクレンジングやオルビスが無料なのに豪華でよかったです。
-
今が一番お得!?毛穴根本ケアのマナラホットクレンジングゲル無料モニターキャンペーン
...
続きを見る
-
おすすめサンプル♡簡単スキンチェックでオルビスサンプルセットを応募者全員にプレゼント
...
続きを見る
つわりのときは無理せずゆっくりすごそう!
つわりには個人差があります。
外出できるママや外出できないママ、いろいろです。
外出先で具合が悪くなったらどうしよう…と怖くなってしまい外出することが億劫になってしまうこともあると思います。
でも、無理に外出はせずに、予定のない日はゆっくり過ごしましょう。
外出しなければならないときは、不安を軽減するためにもいろいろなつわり対策をするのもいいかもしれません。
繰り返しになりますが…今はとてもつらいと思いますが、つわりの終わりは必ずきます!!